養豚場で働くといふこと

養豚場の作業員である著者の日記です。養豚場に転職したい人や就職を考えている人に参考になればいいなと思って一生懸命更新しますね。

2014-01-01から1年間の記事一覧

かわいい新入り

新入りのオス豚が二頭きました。 まだ、半年も立っていない豚です。 人工授精用にオスを複数飼育しています。 オスは2歳を過ぎると、精子に活力がなくなるとされています。 ですので、新しい若いオスを定期的に導入するのです。 で、2歳を過ぎたオスはどう…

経済動物とは

肛門から赤い風船のようなものが出ている豚がおり、先輩に 「ケツの穴から風船みたいなのが出てますが、あれは何ですか」 聞きました。 「脱肛(だっこう)」って教えてくれました。 ←これは、だっふんだーです(汗。 医学的には 「内痔核が肛門外に脱出して…

よくあることですが、母豚は時々、豚舎から脱走します。 早朝に出勤して、 「さあ、今日も一日がんばるぞー♪」 と豚舎に向かうと こんな感じで、豚舎のそとで呑気に草を食んでいる風景に出会います。 一見のどかですが、ここから豚を豚舎に入れる大変さを考…

圧死

子豚が生まれても、母豚に潰されて死ぬこともあります。 これを圧死(「あつし」)と呼んでいます。 産歴の多い母豚ほど、体が大きいので、圧死の確率が高まります。 また、暑い夏は寝返りが多いため、圧死の確率が高まります。 子豚が一頭死ぬと、悲しいこ…

分娩

母豚が子供を産むことを分娩(ぶんべん)といいます。 作業員は母豚がお産をする際に、苦労していたら手伝うことができます。 具体的には、 ・子豚が詰まっている場合に、母豚のお腹に手を入れて子豚を出してあげる ということです。 母豚がスムースに分娩が…

発想の転換

母豚の餌は、原則、1日1回です。主に朝に給餌しています。 最近、この餌が問題になってきました。 寒くなり、豚たちが痩せてきたのです。 細かく言うと、痩せている豚と太っている豚の差が激しくなってきました。 餌は個室ではないため、隣の豚の餌を頑張れ…

体重計

豚は180日齢前後で出荷されます。 その際、体重を測定します。大きければ大きいほど、キロ単位で市場で売れます。 ただ、闇雲に大きくても、味がよくないため、ある程度の幅があります。 出荷する豚がその範囲内(枝肉で75キロ~80キロなど)に入っているか…

嫌な仕事

新人が最初に「嫌だな」と思う仕事があります。 それは、注射です。 親豚に使う注射は、ヒトに使う注射器の何十倍も大きな注射器を使います。 液を入れて、使うのですが・・・ もって豚舎を歩き回ると、豚が悲鳴というか、奇声を発します。 記憶しているんで…

防寒グッズのご紹介

防寒グッズのご紹介 さすがに冬になると、全国どこの豚舎も寒くなります。 豚の防寒対策も必要ですが、人間にも必要です。 このブログを読んでくださっているみなさんは、防寒対策していますか? 養豚業に携わっていなくても、役に立つ防寒具をご紹介します…

凍る凍る 養豚日記

12月に入って、急に寒くなりました。 動力噴霧機(略して「どうふん」)が凍ると使い物にならないため、 ホースごと、豚舎の中に入れるように指示がでました。 ホースの中が凍ると、「水」が「氷」となって膨張し、 裂けてしまいます。 再度、購入しないとい…

復習が大切

会社には業務改善コンサルタントがこられています。 職場のいたるところで改善案が提示されていますが、 改善しっぱなしで、そのままにしているケースが多いです。 そして、いつのまにか元通り。 「わかっちゃいるけどやめられない」 ドラッガーではないです…

カーテンの開け閉めについて

冬場は肥育豚舎、繁殖豚舎など、子豚がいない豚舎は基本的に、カーテンの開け閉めのみで室温の調整をします。 そのため、豚舎の中は豚どうしの体温で暖かくなりますが、ガスが充満して豚の健康に良くない状態となります。そのため、日中も深夜もカーテンの定…

日照時間について

豚舎の中にいると、おひさまにあたりません。 豚にとって、直接影響がでるのが「発情」です。 日照時間が短いと、活力がなくなるので、性欲が減退するようです。 人間も、日の光を浴びると元気になりますよね。 それと同じです。 養豚場では。擬似的に日光に…

踏込消毒槽

踏込消毒槽の写真です。 こんな感じでブラシでゴシゴシあらってから、水槽のなかに入ると、消毒液が長持ちします。 この人の場合は、水槽の中でやっているので、泥やフンがついていると、 液が長持ちしないです。長靴は水槽の外で洗って、水槽は長靴を消毒す…

消毒は大切です

昨日、PEDが再発した疑いがあるお話をしました。 今朝、その話を会社のメンバーで話題となりました。 話し合った結果 ・下痢をした豚に近づかないこと ・付近に消毒槽(踏込槽)※1 を置くこと ・消毒を連日すること が決まりました。 ※1 消毒槽・・・病原…

続 PEDか?

昨日、PEDの話をしました。 PEDのことを知りたければ、昨日のブログをお読みください。 昨日「農場に出勤したところ、未経産(※1)の母豚が1頭、下痢をしていました。 本日は、5頭に増えていました。全部、未経産の母豚でした。 ・ワクチンの投与 ・馴致…

PEDか?

母豚(我々は「ぼとん」と呼びます。)が1頭下痢をしていました。 一年前の悪夢を一瞬思い出しました。そうです。PED※1です。 ※1 PEDとは・・・流行性大腸炎。簡単にいえば下痢です。 鉄砲のように肛門から液状の糞が流れ出る現象。 母豚(「ぼとん」と読…